X線探査を千葉県某所にておこないました! 現像はデジタル処理です。 個人宅にてX線によるコンクリート躯体調査を実施しました、コンクリート内のクラック調査で屋根の上に乗っての調査でした 午後から雨の予報が出ており、時間との勝負でした、幸い雨中での作業は避けられました。 今回、屋根の躯体のクラック調査でした、X線探査でもデジタル現像(処理)でないとここまではっきりクラックの判別は出来ません デジタル写真を見てください、違いが判ります! デジタル/イメージングプレート この記事を読んだ人はこんな記事にもご興味があるかも東京都内の某地下鉄にてダイヤモンドコア穿孔工事をしてきました。地中レーダー探査(電磁波レーダ) SIR-3000を使用しました。埼玉県東部配水場にてX線探査、鉄筋探査 コア抜きをしてきました。電磁波レーダはおまけに越谷市内の高校にてX線探査(レントゲン探査)とダイヤモンドコア穿孔工事をしてきました。調布市の大学にてX線探査及びダイヤモンドコア穿孔をしました。 2018/06/02